i-SPご利用歴10年!積極的なDX化で業務効率化を実現/三谷不動産様
[福井県] 三谷不動産株式会社 様
・賃貸管理システムi-SP
・賃貸仲介システムi-CM
・家主WEB
[神奈川県] 株式会社西田コーポレーション 様
神奈川県厚木市にて地域に根ざした不動産業を営む「株式会社 西田コーポレーション」。不動産売買、投資家支援、専門家相談等様々な事業を行っている中、賃貸管理業務でご利用頂いている弊社商品「i-SP」・「家主WEB」の導入がもたらした効果や今後の目標についてお伺いしました。
まずは弊社製品「i-SP」の導入までのいきさつを教えて頂けますでしょうか。
以前から、ビジュアルリサーチ様のシステム「SpaceManager」を利用しておりまして、新商品の「i-SP」がリリースされたという事で導入に至りました。
勿論、長い期間御社のシステムを利用していたという信頼感もありましたが、何よりも重要視したのは「機能性」ですね。
機能性と言いますと特にどのような箇所になりますでしょうか。
賃貸管理の業務だけでも、入金管理、オーナー様・業者様への支払い、そして入居者からの問い合わせ対応等多岐に亘るのですが、それら全てに対応できるシステムが御社の「i-SP」でした。
また、システムのバージョンアップは有償対応とされる業者様が多い中で御社の場合は毎年無償で対応して頂けるサポートの手厚さも決め手の一つとなっております。
有難う御座います。
実際にシステムを切り替えた際には旧システムからのデータ移行など、正直なところ不安な面もありました。
しかし導入サポートの方による進捗管理、操作のご説明、そしてコールセンターの方による親切な説明等があった為無事に稼働もできまして、各種業務のパートナーとしてi-SPをフルで使用しております。
先日、弊社のオプション商品である「家主WEB」をご導入頂きましたがそちらについてもお伺いしてもよろしいでしょうか。
はい。システムの導入となると、「アナログからの脱却」や「社内業務の効率化」という所を重要視してしまうのですが、「家主WEB」はそれらに加えて「オーナー様の利便性」が入っている点が非常に気に入っています。
オーナー様の手元に書類が届くまでに時間を要していました。
また、送付した書類を紛失された場合には再度書類を印刷、送付という対応をとっておりましたがどうしてもオーナー様を待たせてしまう事も多かったんですね。
そういう背景もあり、オーナー様ご自身で専用のサイトにログインして即座に所有されている物件の送金状況等が確認できる「家主WEB」の導入を決めたんです。
オーナー様にとっては即座に物件の状況を確認できますし、私たち管理会社にとっては書類の作成、印刷、封入、郵送の作業やコストが削減できますのでこれからも利用率を上げていきたいと思っています。
今後オーナー様の世代交代なども増加してくるかと思われますので更に利用率は向上するのではないでしょうか。
やはり紙代、印刷代、郵送代となりますと1件あたりですとそこまで高くないかもしれませんが件数が増えますとその分費用もかさみますよね。
そうですね。削減できるところは少しずつでも減らしていきたいですね。最終的には事務作業に携わる従業員の作業時間削減が目標ですね。送金の時期になると書類の作成に追われて残業する事もあるのですが、まずはそこを改善したいですし削減できた時間を別の業務に充てられるようにできれば凄くいいかなと思います。
それは弊社としても嬉しい限りです。因みにオーナー様の反応はいかがでしょうか?
特に若いオーナー様には好評ですね。
普段からインターネットをご利用されている方ですと、簡単に閲覧もできているようです。
そうですね。家主WEBのスマートフォン用のアプリもリリース予定となっておりますので、利便性は更に良くなると思われます。
確かに、アプリがあると今まで以上に気軽に利用できそうですね。送金明細はもちろんですが、オーナー様所有物件での問合せ・巡回等の状況や確定申告に必要な年間収支の資料もダウンロードが容易にできますので、できるならば全てのオーナー様に一度ご利用頂きたいですね。
これからも良い商品があればぜひご提案頂ければと思います。
ビジュアルリサーチ営業担当より
西田コーポレーション様、この度はインタビューにご協力頂きまして有難う御座いました。今後も御社、そして業務に関わる方も含めて利便性の向上を図れるシステムを開発して参ります。
○本ケーススタディに記載された情報は2018年04月17日掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
○本ケーススタディは情報提供のみを目的としています。ビジュアルリサーチは、明示的または暗示的を問わず、本書にいかなる保証も与えるものではありません。