管理業務から募集業務までシステム統一によるデータ一元管理の実現

賃貸管理システム

賃貸仲介システム

集客サービス

・賃貸管理システムi-SP
・賃貸仲介システムi-CM
・ホームページ

[石川県]ショクサン地所株式会社 様

  • 代表:林 京子
  • 管理戸数:600戸
  • 地域:金沢市
[石川県]ショクサン地所株式会社

「アイフィットグループ」の一員であり、不動産の総合商社として、住宅用宅地の開発や販売、メゾン・ド・シリーズをはじめとする賃貸マンション約2,000件の管理・入居斡旋、中古住宅・マンションなどの売買仲介などを行っています。
ショクサン地所様は弊社製品「SpaceManeger」から「i-SP」に切り替え、合わせて仲介管理システム「i-CM」を導入していただいております。
システムの切り替えによってどのような効果があったかインタビューさせて頂きました。

SpaceManegerからi-SPへ切り替えた経緯とは!

弊社製品「SpaceManeger」を長年ご利用いただいておりましたが「i-SP」に切り替えるきっかけは何かあったのでしょうか?

問題なくSpaceManegerで業務を行っていたので特に不満などがあったわけではありませんが、これまでできていなかった管理もi-SPを利用することで効率的に業務をこなせるのではないかと感じました。
例えば、i-SPでは契約者、取引業者への入送金データも管理できるので、ゆくゆくは入送金の仕訳データを会計ソフトに取り込むことで業務量の削減につながりますし、これまでExcelファイルで管理していた修繕業務や問合せ情報もi-SPに取り込むことで、社内で情報を共有し、対応の漏れや業務の効率アップに繋がると思いました。

i-SPを利用することで生まれた効果とは!

実際にi-SPに切り替えていただきどのような変化を感じたでしょうか?

まずお金周りの管理の仕方がわかりやすくミスを軽減することができていると思います。契約登録を行うことで契約終了日までの各月の請求データが作成され、何月にいくらの請求が発生しているかがわかりやすいです。これにより前受金などもミスなく管理できるようになりました。
あとは修繕業務が管理できるようになったのは非常に大きいです。あとで誰が見ても情報を共有でき、これまでは工事が中断、中止になった場合など、どういう状況になっているかが不明確になっていましたがしっかり管理できるようになりました。
修繕に関する請求漏れなども減少することができています。

切り替えたことで効果があってよかったです。何か不満に思う点などはありますか?

今後会計ソフトへの仕訳データの取込を行いたいと考えているので、そのために正確に詳細なデータを登録する分、以前より登録が大変になった点もあります。
また、まだまだ機能を使いきれていない点も課題と感じております。

今後も業務課題のヒアリングをさせていただき、使用していない機能のご提案や業務改善に努めさせていただきます。

i-SPとi-CMを連動させることで一元管理が実現!

i-CMを導入されたことで感じるメリットはありますでしょうか?

一つはデータを一元化することでメンテナンスの手間が大幅に減りました。
これまでは各ポータルサイトの入稿画面で手入力しており、同じ物件情報を2度、3度登録していました。何か変更をする場合も複数箇所で修正が必要となり、手間や漏れが起こることもありました。
i-CMを導入することでi-SPの登録1本で、各サイトへの入稿完了なのは助かります。 また仲介物件の登録に関して、大東建託様の物件情報を取込むことができるので非 常に簡単になり、情報も定期的に自動更新されるのでメンテナンスの手間が削減されました。

i-CMで反響管理を強化!

i-CMで反響、および顧客対応の管理を行っていますが運用はいかがでしょうか?

ポータルサイトからの問合せをi-CMに取込み、メールのやり取りや電話などその他対応を履歴管理できるので、スタッフがどのように対応しているかが共有できます。
そのため対応の引継ぎが容易なのはもちろんのこと、対応内容を分析し、スタッフの教育にも活かすことができると思います。
また案内メール機能では、システムで設定した頻度で自動的にお客様へ物件紹介メールが送れるので、最終対応から一定日数経過して方へのアクションができる点も魅力です。
未対応の件数や最終対応からの日数も掲載されているので、返信漏れなども軽減させることができています。

手厚いサポートで切り替え、導入もスムーズに!

i-SPの切り替えやi-CM導入で苦労された点などありましたでしょうか?

SpaceManegerからデータを一通り移すことができるので、切り替えは比較的にスムーズに行うことができました。当然システムを切り替えるということは一から使い方を覚えなくてはならず苦労しますし、最初はわからない点や慣れない点もありましたが、頻繁にサポート担当の方が訪問し、操作説明や運用についても相談にのっていただけました。
その後も不明点はコールセンターの方やサポート担当の方に丁寧に教えていただけています。

ビジュアルリサーチ営業担当より
このたびはお忙しい中インタビューにご回答いただきありがとうございました。システムは導入して終わりではなく、より効果的に活用していただけるようサポートも手厚く対応してまいります。今後もショクサン地所様の業務改善にお力添えできればとおもっておりますので、よろしくお願いいたします。

○本ケーススタディに記載された情報は2018年07月23日掲載時のものであり、閲覧される時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
○本ケーススタディは情報提供のみを目的としています。ビジュアルリサーチは、明示的または暗示的を問わず、本書にいかなる保証も与えるものではありません。

一覧へ戻る

導入事例

slider

i-SPご利用歴10年!積極的なDX化で業務効率化を実現/三谷不動産様

[福井県] 三谷不動産株式会社 様

賃貸管理システム

コミュニケーションサービス

会計サービス

インフラサービス

slider

創業当初からi-SPを利用!成長し続ける企業の将来を見据えたシステム活用術とは

[石川県]株式会社LUANECT 様

賃貸管理システム

賃貸仲介システム

契約サービス

コミュニケーションサービス

会計サービス

インフラサービス

集客サービス

slider

i-SPで業務負担軽減と物件情報の連動を実現

[三重県]株式会社飯田商事 様

賃貸管理システム

賃貸仲介システム

会計サービス

集客サービス

slider

半アナログ・属人的業務から脱却!システム化により入送金業務、募集業務の働き方改革を実施!

[石川県] 株式会社アパートマン 様

賃貸管理システム

コミュニケーションサービス

集客サービス

slider

「立会アプリ」・「検針アプリ」の導入で業務効率化

[岡山県] 有限会社アトム 様

賃貸管理システム

建物訪問サービス

お問い合わせ

telお電話でのご相談

総合窓口

03-6826-1120

受付時間:10:00〜12:00、13:00~18:00
月曜日~金曜日
(土・日・祝日・ゴールデンウィーク・夏季・年末年始休業を除く)

家賃保証サービス

050-2018-0084

受付時間:10:00〜12:00、13:00~16:00
月曜日~金曜日
(土・日・祝日・ゴールデンウィーク・夏季・年末年始休業を除く)

mailメールフォームでのお問い合わせ

メールフォームへ

ご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ

Google Partner
DX認定
SGS ISMS-AC