【メリット】
・自宅の慣れた環境で落ち着いて仕事ができる。
・通勤時間がないため、身体的・心理的負担もなく、プライベートな時間が取りやすい。
【デメリット】
・顔を合わせて話すことがないため、コミュニケーション不足になりやすい。
当社では、コミュニケーション不足解消のため、会社全体や部署内でコミュニケーション向上施策を行っています。
例)オンライン飲み会やオンライントークイベントの実施。オフラインの年末忘年会の実施など。
残りの大学生活をとにかく楽しんでください!社会人になると平日は仕事でなかなか自由な時間が取れなくなります。
自由な時間がたくさんある大学生活をまずは目一杯楽しみましょう。
その中で、どうしても何かやりたい!という方は、エンジニアの基礎に関する書籍を読んでみると良いです。
当社は、毎年プログラミング未経験の学生も多く入社しています。
入社すぐは、経験してきた学生に比べてプログラミング知識に差はあるかと思います。
しかし、学生時代に学んだ言語を必ずしも当社で使用するかと言うとそうではありません。
当社ではシステムに合わせて最適な言語を使用しています。
そのため、プログラミングの基礎的な部分を研修で学んだあと、実際に言語使って業務を行っていく中で差はほとんどなくなります。
週1回や月1回等、お好きなタイミングで出社して業務を行って構いません。
東京本社はフリーアドレスになっているため、自由に出社し業務出来る環境が整っています。
不動産という社会に不可欠な仕組みを支える私たちの社会的役割は、今後のIT化社会においてさらに大きくなっていくことが確実です。
ぜひ当社の次世代を担うコアメンバーとして活躍しませんか?
エントリーお待ちしております。