【12月4日Webセミナー開催】新・電子契約サービス「SPサイン」リリース記念、 法的信頼性と不動産実務効率化を実現! 電子契約導入への不安を解消する決定版ウェビナー

2025.11.20

株式会社ビジュアルリサーチ

法的信頼性と不動産実務効率化を実現! 電子契約導入への不安を解消する決定版ウェビナー

2025年12月4日(木)に、「新電子契約サービスSPサイン、法的信頼性と不動産実務効率化を実現」をテーマに、無料ウェビナーを開催いたします。

お申込はこちら
電子契約導入への不安を解消する決定版ウェビナー

※ビジネスで利用するメールアドレスを記載ください。
※視聴リンクは前日に送付いたします。
※ドメインが@gmail.com、@yahoo.co.jp、@ocn.ne.jp等の場合はご案内対象外となります。


2022年5月に施行された宅地建物取引業法の改正により、不動産業におけるほぼ全ての契約書の電子化が可能になりました。しかし電子交付の解禁から3年経った今も、「本当に紙の契約書と同等の法的効力を持つのか?」「自社の業務フローに組み込めるのか?」という点で導入を悩んでいる企業や組織は少なくありません。

この2つの大きな課題を同時に解決する不動産取引向け電子契約サービス「SPサイン」を、株式会社ビジュアルリサーチはサイバートラストと連携し、リリースしました。「SPサイン」のリリースを記念したウェビナーを2025年12月4日(水)に開催いたします。

本ウェビナーでは、「SPサイン」の法的信頼性の根幹をなす電子署名法、電子証明書、そしてタイムスタンプの仕組みを詳しく解説します。
また 、「SPサイン」の機能概要について 、賃貸管理支援システム「i-SP」との完全連携を実現した操作性とデモンストレーションを交えてご紹介します。自社の電子契約の導入を加速化させるための、法的・技術的に「安心」なサービスと、現場での「実用性」を一度に学べる60分間のウェビナーに、ぜひご参加ください。

こんな方におすすめ
新サービス「SPサイン」に興味があり、詳細機能と導入メリットを確認したい方
・電子契約サービスの導入・切り替えを検討しており、法的信頼性が高いサービスを探している方
・改正宅建業法の内容に沿って、重要事項説明書などの書面の電子化を確実に進めたい
・電子署名や電子証明書といった、電子契約の法的有効性を支える技術を深く理解したい方
・電子契約サービス導入による、業務効率化、コスト削減効果を検討している方

開催日時
2025年12月4日(木) 15:00~16:00 ※開場14:55

登壇者
・櫻井 一貴
 株式会社ビジュアルリサーチ 戦略部営業推進セクション GM

・田上 利博
 サイバートラスト株式会社 セールスマーケティング本部 パフォーマンスマーケティング統括部 フィールドマーケティング部 担当部長

開催場所
オンラインWEB(zoom)
※Webセミナー形式で開催します。オフィスや在宅からもご視聴いただけます。

参加費
無料(事前登録制)

定員
300名(先着順/定員に達し次第締め切り)
※競合他社、同業者、個人の方からのお申込みにつきましては、当社の判断にて参加をお断りさせていただく場合がございます。

ご準備
・パソコンもしくはスマートフォン
・「zoom」に接続可能なインターネット環境
・イヤホン(推奨)
※内容については当日の進行状況等により変更が生じる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【登壇者プロフィール】

1982年生まれ。茨城県出身。
2009年3月1回目の入社。
ファイナンス営業部に配属となり、家賃保証商品の営業に従事。
2016年3月2回目の入社。
営業本部に配属となり、賃貸管理システム“i-SP”を中心に各種オプション商品の販売に従事。
2023年4月より現職。
現在は主に日管協をはじめとする業団体や協力会社様との窓口やセミナーを担当し営業促進活動を中心に行う。
趣味はゴルフにする予定。

株式会社ビジュアルリサーチ
戦略部営業推進セクション
GM 櫻井 一貴

専門性:25年以上にわたりセキュリティベンダーで営業、プロダクトマーケティングに携わり、サイバーセキュリティに関する講演などを行う 。
サイバーセキュリティやデジタル改革に関連する法制度をはじめ、DX推進に関する最新動向や解説記事を多数執筆。

属業界団体(抜粋):
一般社団法人ソフトウェア協会 サイバーセキュリティ委員会 副委員長
一般社団法人セキュアIoTプラットフォーム協議会 主席研究員
フィッシング対策協議会 証明書普及促進WG 主査

サイバートラスト株式会社
セールスマーケティング本部 パフォーマンスマーケティング統括部 フィールドマーケティング部
担当部長 田上 利博

お申込はこちら
電子契約導入への不安を解消する決定版ウェビナー

※ビジネスで利用するメールアドレスを記載ください。
※視聴リンクは前日に送付いたします。
※ドメインが@gmail.com、@yahoo.co.jp、@ocn.ne.jp等の場合はご案内対象外となります。

一覧へ戻る

お問い合わせ

telお電話でのご相談

総合窓口

03-6826-1120

受付時間:10:00〜12:00、13:00~18:00
月曜日~金曜日
(土・日・祝日・ゴールデンウィーク・夏季・年末年始休業を除く)

家賃保証サービス

050-2018-0084

受付時間:10:00〜12:00、13:00~16:00
月曜日~金曜日
(土・日・祝日・ゴールデンウィーク・夏季・年末年始休業を除く)

mailメールフォームでのお問い合わせ

メールフォームへ

ご質問、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。

ページトップへ

Google Partner
DX認定
SGS ISMS-AC
Pマーク
健康経営優良法人2025