弊社が開発した賃貸管理システムに
登録されている賃貸管理戸数
※2025年3月時点
i-SPはIT導入補助金2025の対象製品です。
IT導入補助金をご利用頂くことで
導入にかかる費用の最大で
350万円までが補助の対象となります。
※弊社IT導入補助金2025に関する
お知らせはこちらからご確認下さい。
i-SPは外部システムとの連動に
強い!
税理士監修のもと開発された連動機能。主要な財務会計ソフトへの連動が行えます。
申込情報を各保険・保証会社へ連動。i-SPから一気通貫で保険申込・保証審査が行えます。
入居者・オーナー向けにコミュニケーションサービスを提供している各サービスと連携。
台帳管理といった基本機能から
財務連動といった拡張機能まで
肥大化した貴社の管理業務を
一本化!
広告出稿
集客・追客
内見予約
申込
入居前審査
重要事項説明
契約
入退去管理
請求・入金
オーナー送金
建物管理
オーナー連絡
修繕管理
弊社が開発した賃貸管理システムに
登録されている賃貸管理戸数
※2025年3月時点
日本国内における
賃貸管理物件のシェア率
※2025年3月時点、自主管理をのぞく委託管理1,200万戸(公益財団法人日本賃貸住宅管理協会)に対する管理データ数の割合。
管理戸数ランキング上位200社利用率
※管理戸数ランキング2024(全国賃貸住宅新聞社)より集計
解約率
※2024度実績、全サービス解約の割合
i-SPで対応してきた
カスタマイズ件数
※2025年3月時点
Google Cloudによる
インフラ構築実績
※2025年3月時点
会計ソフトを途中で変更したが、その際も新しい会計ソフトに問題なく連動できました。色々な会計ソフトに対応できているので助かりました。
仕訳データを手作業で作成しており、会計ソフトへの二重登録が発生していた。
i-SPから会計ソフトへ仕訳データが連動できているので業務負担が大幅に減りました。
実務経験のないスタッフもいる状態からのスタートでも、処理の流れがパッケージとしてまとまっている為、安心感がある。
今後の会社の成長を見据えて、業務効率化と人件費削減を行いたい。
i-SP1本で、賃貸管理業務を網羅できており、例えば、解約受付から退去精算、修繕管理といった一連の流れをi-SPで完結できる。
サポート担当の方へこういうことをしたいと問い合わせをすると、できる・できないという回答だけでなく、こうしたらどうでしょうかといった提案までいただけるのはとても助かる。
賃貸管理システムは利用しているが、システム化できていない業務があり、特に集金・送金業務の効率化を行いたい。
金融機関の入出金明細データをi-SPに自動で取り込み、仮マッチングまで行ってくれるので業務効率化が進んだ。
お客様の業務を
ヒアリング
最適なシステムの
ご提案
システム導入
システムの稼働まで
フォロー
稼働後も定期訪問や
チャットによるサポート
よくあるご質問
データセンターをご契約いただければサーバーのご用意は必要ありません。
クラウド型のシステムと同様のイメージで導入・操作いただけます。
一般的にオンプレミス型サービスは利用者毎にサーバーやシステムを管理し、クラウド型サービスは提供元がサーバーとシステムを管理します。i-SPはオンプレミス型ですが、ホステッド型プライベートクラウド(1社1社提供する専用クラウド領域)でのご提供をしており、クラウド型サービスより高セキュリティ・高パフォーマンス且つ、カスタマイズも可能です。
PGをサーバー端末に納めさせていただき、業務で使うPC端末へのインストールは不要となります。
Edge・Chromeといったブラウザから起動が可能です。
法令対応やお客様の要望などを吸い上げ、随時無償のバージョンアップをしております。
※2024年は234件の機能追加をバージョンアップにより実施。
カスタマイズ可能です。お客様の要望を確認しつつ運用による対応案などもご提案させていただいています。
※2025年3月時点、お客様の85%はノンカスタマイズで稼働
指定の電子契約システムと連携することが可能となります。
i-SPに電子契約依頼のメール送信、状況確認、リマインド送信が可能となり、承認後、自動的に契約書類がi-SPに保存されます。
WEB申込オプションをご用意しております。その他提携している業者のWeb申込システムと連携することも可能です。
基本的には弊社フォーマットをご利用されている業者様がほとんどですが、現状のレイアウトのまま使いたい、一部変更したいなどはカスタマイズで対応が可能です。
可能です。建物情報を一元で管理し、建物に複数オーナー様の管理契約を紐づけることが可能です。
対応可能です。契約者・入居者・保証人等を登録し賃料項目(家賃や共益費等)単位で請求先の変更が可能です。
MACについては利用不可となります。
可能です。ジャックス社でのリース商品をご利用いただけます。
可能です。詳しくは営業担当からご説明させていただきます。
可能です。インボイス請求書WEBというツールから家主様や契約者様向けのインボイス対応請求書を出力することが可能です。
現在の雛型を取り込んで設定を行うことでご利用可能です。
可能です。各機能において、新規登録、編集、確定、削除といった処理を各アカウント毎に利用可否を設定することができます。
各種一覧・帳票についても閲覧可否を設定可能です。